ここ10日間「朝5時に起きて猫の世話」「夜17時に猫の世話」が刺さる生活をしているんですが、これ、GW開けまで続きそうです。
実質5時に猫の世話、寝て起きて17時なので猫の世話、という生活になっておりあまり健康的とも言えないのでなんとかしたいんですが……。
でも猫ちゃん優先ですよね。
MacBookProが修理から戻ってきました。
修理に出していたMacBookPro15インチ(2018年モデル)が修理から上がって戻ってきました。
修理箇所はバッテリーとキーボード。
ロジックボードじゃないのかよ、と思いつつ起動して色々試しているんですがKernel Taskが暴走しません。これ本当にバッテリーが原因だったの……!?
まあ直ったので結果オーライなんですが修理に出して良かったな、と思います。
修理箇所はバッテリーとキーボード。
ロジックボードじゃないのかよ、と思いつつ起動して色々試しているんですがKernel Taskが暴走しません。これ本当にバッテリーが原因だったの……!?
まあ直ったので結果オーライなんですが修理に出して良かったな、と思います。
MacBookProの修理品がまだ届かない
一昨日発送されたはずのMacBookProがまだ届きません。
まあ送った時は一日置いて修理工場到着・その日のうちに修理・発送してくれてるので最速で対応なので文句はないんですが、あまり長くMacBookAirを使っていると「こっちのほうがいいじゃん」という結論に達しそうで怖いのです。
現時点でMacBookAirに不満がないのでMacBookProには不満があった分差があり、結構厳しい気がします……。
まあ送った時は一日置いて修理工場到着・その日のうちに修理・発送してくれてるので最速で対応なので文句はないんですが、あまり長くMacBookAirを使っていると「こっちのほうがいいじゃん」という結論に達しそうで怖いのです。
現時点でMacBookAirに不満がないのでMacBookProには不満があった分差があり、結構厳しい気がします……。
M1搭載MacBookAirが良すぎるので
今MacBookProを修理に出しているんですが、その間つなぎで使っているM1搭載MacBookAirが良すぎて骨抜きにされそうです。
性能でいうとMacBoocProと大差ないですしMacBookProに比べてKernel Taskが暴走しない利点があるので非常に便利なんですよね……。
まあ修理から上がってきたらもう一回MacBookProをメインに据えてみるつもりなんですが、あまり良くなければもうチェンジしちゃおうかなと思います……。
性能でいうとMacBoocProと大差ないですしMacBookProに比べてKernel Taskが暴走しない利点があるので非常に便利なんですよね……。
まあ修理から上がってきたらもう一回MacBookProをメインに据えてみるつもりなんですが、あまり良くなければもうチェンジしちゃおうかなと思います……。