睡眠薬と糖尿病

うつと糖尿病とニートな日々。うつ多め。

2023-01-01から1年間の記事一覧

眼科通院日記

通院について 来週木曜日に糖尿病内科での通院が予定されているんだけれども、あまりにもドライアイが酷く5mlの目薬が1週間持たない感じなのでどうしようもなく、今日偶然車が空いていたので午前中に眼科に行ってきました。 シェーグレン症候群の恐れも含め…

症状について

病状について 現在私、労災による双極性障害、それにともなう不眠、生活習慣による糖尿病、生活習慣による血管狭窄による心臓ステントの状態なんですが、最近良くない傾向が追加され、口渇とドライアイがあるのです。 口渇は糖尿病の悪化による可能性があり…

マークダウンは処理が大変

はてばブログのマークダウン処理をチェックします。 今Blogを全部VS Codeで処理するテストをしているんですが、このブログ以外はWordPressで作成しているのでWordPress用の機能拡張であるWordPress Postのやり方で統一できるんですが、はてなブログはそうい…

テスト投稿:5個目くらい

テスト投稿 VS Codeからは問題なく投稿できるようになったんですが、投稿がGitHubに反映されません。 投稿後RepositoryからPushをすればいいのかな……?

テスト投稿その3.マークダウンモードをオンにしました。

テスト投稿その3 テスト投稿してみたところ、マークダウンが処理されずに普通に見出しに#を使えないのでおかしいな、と思って調べてみた所、はてなは「マークダウンモード」をオンにしないと使えない的な事が書かれていました。(正確には「マークダウンモー…

テスト投稿その2です。かなり使えるようになってきました。

# テスト投稿その2です。 WordPress Postのつもりでマークダウンを書いていましたが、HatenaBloggerは使い方が違うらしくヘッダを書いては行けない感じだったので学習し直しです。 タイトルからして投稿時に書かなくてはいけない感じなのでちょっと慣れるま…

Visual Studio for macではてなブログに投稿できると聞いたのでテストです。

# テスト投稿です。 Visual Studio for Macではてなブログに投稿できると聞いたのでテストです。 前回テストした時には自動で公開にならず、下書きに保存されてしまってそこから更新する手間があったので、ヘッダに「status:publish」を追加する事で自動で公…