2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
コロナワクチン接種してきました。 注射自体はまったく痛くなかったんですが、13時間経過した今は腕が上がらなくらい痛いです。 まあキーボードはたたける感じなのでいいんですが……。
翌日コロナワクチンの接種で早起きが必要で早く寝たらこのブログを書くのを忘れていました。 明日ワクチンです。
タッチタイピングを練習し始めてしばらくになりますが、いつまで経っても上達した気がしません。 右手と左手を明確に分けるためにエルゴノミクスキーボードを導入したほうが早いか、というくらいです。 特に右手の「A」キーが薬指で打っちゃう事が多くてしょ…
テレビでオリンピックの男子サッカー・フランス戦を通しでみました。 4−0。凄い結果です。 決勝トーナメントも油断せず1戦1戦勝ち進んで最大の栄光を掴めるといいな、と思います。 良い試合でした。
最近毎日更新しようと思って頑張って撮っている写真ブログがあるんですが、もうネタ切れです。 撮るものが圧倒的に少ないのでかぶらないものを撮ろうとするとあっという間にネタがなくなるのです。 飲み食いするものをプラスすればもうちょっと行けるかと思…
朝まで眠れずようやく寝たら21時30分まで寝てしまいました……。 寝過ぎです。 寝汗が凄くシャワー浴びてきましたが厳しい季節です。
7月25日のブログを書き忘れました。 他のブログは日付が変わってから更新してるんですがこのブログは日付変更前に更新しているので漏れやすいんですよね。 しかし日記的な立ち位置ですし、日付が変わった直後に書くのも違うような気がします……。
MacBookAir11インチ(2014年モデル)のSSDを交換しようと512GBのSSDを入手して入れ替え作業をしました。 無事認識してOSのインストールも出来たので今色々書き戻しの作業をしているんですがポータブルSSDを活用することで爆速で環境復旧できています。 色々…
Androidの画面はカスタマイズしまくりなのにiPhoneはノーマル、というのも寂しいのでLauncherをインストールしてホーム画面をカスタマイズしました。 軽くしか触れていませんが満足です。 余裕ができたらもっとカスタマイズしていきたいです。
昨日の夜手続きをしたら最短での引き取りが今日だったので今日SSDを引き取って貰いました。 新品の方は土曜日に届くので再チャレンジ、次こそうまくいきたいです。 先にMacBookAir11インチをBIG SURにあげてTimeMachineを走らせているんですが、シングルのア…
注文してワクワクで待っていた512GBのSSDが届いたんですが、何回指し直しても認識しません。初期不良です。 返品の手続きをして新しく注文したので土曜日に届く予定です。 次こそ爆速でちゃんと動くSSDが手に入ると良いと思います……。
7月20日分、またもブログを書いていません。 他のブログは毎日書けているのになぜこのブログだけ忘れるのでしょうか。 そしていつ私はタッチタイピングがものになるのでしょうか……?
札幌が21年ぶりに35度に達しました。 死にます。 エアコンをガンガンに効かせて扇風機も使ってなんとかしのぎました。 今は扇風機だけで涼しい時間帯なので助かります。
昨日言っていた卓上扇風機が届きました。 思っていた大きさで想定していた風量が出るので非常に使いやすく、一日使っていますが快適です。 これで2000円しないんですからもっと早く買うべきでした……。
死ぬほど暑いですが、明日扇風機が届く予定なので生き延びられる計算です。 暑い! でも明日までの辛抱なので今日はアイス食べてしのぎます。
またです。 昨日書くはずだったのにこのブログに何も書かれていません。 なんで忘れるんだろう……。
障害には身体障害知的障害精神障害がありますが、外から見ていて一番そうとわからないのが精神障害なんですが、おかげで私は一般人に紛れて行きていけるんですが、自分のジャンルを言うと精神障害者なので枠としては障害者なんですよね。 なので障害者虐待や…
19時30分まで寝て過ごし回転寿司に行って帰ってきて冷凍マンゴーを食べて横になり1時間30分、ちょっと身体は寝たようで全身バッキバキなのです。起き上がるのにも一苦労。 今日の分のブログを書いていないのでそれだけ書きたいんですが身体が相当きついです……
久々に温泉に行ってきました。 ゆっくりお風呂に入って美味しいご飯を食べて一息ついて、超眠いです。 今パソコン関係で色々問題が起こっているので寝るわけにはいかないんですが、いい気分です……。
せっかくiPhone12ProMaxを持っているので写真を撮りたいのです。 写真補正用のアプリも買いましたし、環境は整っているのです。 問題は背景がゴミだらけなので写真を撮れない感じなのでPC前を片付けて写真を撮っているんですがもうちょっと広い画角で撮りた…
最近ポイント錬金を覚えてiTunesカードを1万円分くらい入手したのでアプリを買っているんですが、アプリは使い方を覚えないと価値が出ないので使うようにしています。 写真編集アプリを買ったので写真も撮るようにしています。 ガンガン使っていくぞー!
毎月コツコツアズールレーンに課金しているのでGoogle Play ポイントが貯まっていまして、300ポイントほどあったのでGoogle Playのクレジットに錬金してアプリを買いました。 Solid Explolerというアプリです。 触った感じ良さそうなのと199円という良心的な…
ここしばらく練習していたタッチタイピングですが、相当できるようになってきました。 まだ右手の中指と人差し指・薬指がこんがらかるのですがそれ以外の指はほぼ完璧にできるようになってきました。 やはり訓練あるのみです。 コツコツやればできるのです。
ファイル関係のアプリを2本買いました。 Daisy DiskとDuplicate File Finder Proです。あとLanScanも課金しました。 便利なアプリなのでもっと早く課金しておけばよかったと思います。 アプリ関係はいっつも「もっと早く課金しておけばよかった」と思うんで…
7月6日の分このブログを書いていませんでした。 完全に忘れていました。 何年書いてもこれですもんね……習慣化とは存在しない概念なのかも知れません。
コロナのワクチン接種券が届いたので予約をしました。 最短で7月末(2回目はで8月20日くらい)だそうで、予約しました。 副反応が強く出ないといいんですけど……。
タッチタイピングと関係あるかはわかりませんが久々に頭痛がします……。 かなり肩が凝った感じがするのでいわゆる偏頭痛というやつだと思います。 タッチタイピングは慣れたので頭痛するほど負担かかっていないはずなんですけど……。
pCloudというのを知りましていろいろ調べてインストールして設定していたらこのブログを更新するのを忘れていました。 次の日に日付を偽って投稿しています。 タッチタイピングは大体できるようになりました。
3日前からタッチタイピングの練習をしているのですが、2日や3日では悪癖は抜けず、気を抜くと五月雨式の我流打ちが出てしまうのです。 ゆっくり運指を意識しながらだとタッチタイピングできるんですが、物凄く遅いのでイライラするんですよね……。 ここが山場…